UNI OVERWARE
oVo: Overware Vertex Object
ヒト・モノだけでなく、「誕生日」「会議」等のイベントや「白」等の属性などの抽象概念へもIPアドレスを付与し、その全てをつなげるオブジェクト
PROF:当該oVoのプロファイルデータへのインターフェイス、TIF:オブジェクト間通信のインターフェイス独自のP2PプロトコルであるUNI Chainを利用、SNIF:検索のためのセットオペレーションを実行するためのグラフデータベースへのインターフェイス、AIP:Watsonやword2vecなどのようなエキスパートシステム・レコメンデーションエンジン・AIへのインターフェイス、VPI:ユーザーとのインターフェイスHTML5やゲームエンジンUnityなどをサポート、XPIF:アプレットやウェブアプリなどの外部プログラムをAPIを介してアクティベートするインターフェイス
NOIF: Network Object Interface
ネットワーク上のデバイスのメモリを、仮想メモリ空間に展開し、その中でoVoを生成し通信することで、現実世界をそのまま映し出すサーバーワールドを生成します。
oVo・NOIFにまつわるテクノロジーに関しては、OSS(オープンソースソフトウェア)として公開致します。現在、SDK準備中となりますので準備出来次第、ホームページ上にてもお知らせ致します。
UNI Chain
UNIではオブジェクト間のトランザクションの内容・経路をブロックチェーンの一種であるUNI Chainにより保存。P2P直接通信における制約・売買・送客・送金を保証することが可能です。
UNI UNDERWARE
E2E Security
独自プロトコルによる端末を特定したE2Eセキュリティにより、IPv4の世界における、通信経路上にいる第三者によるデータ窃取(Man in the middle attack)を防ぎます。
Confetti(秘密分散)
秘密情報をn個の「分散情報」に分け、任意のk(≦n)個集めると秘密情報が復元できまるよう分散し、n個のうちのどのk-1個をもってしても復元不可能です。
UNIでは、分散ピースの配布と収拾のプロセスについて、オブジェクト固有のIPv6アドレスとオブジェクトをホストしているシステムのIPv6アドレスからなるIDを使用しています。